ミニマリストふう

ミニマリストっぽく、ゆるく生きています。他にもトレーニングや生き方について書いていきます。

【プリズナートレーニング】2018.9 進捗報告

f:id:calpie:20181007182808p:plain

9月に行ったトレーニングの進捗報告になります

 

▼トレーニングの記録

f:id:calpie:20181007173232p:plain

※赤枠内が9月分です

※29日以降はトレーニングしなかったので写してないです

※黒線はプライベートな内容なため消しました

 

 ▼トレーニング結果

  月内の回数 次のトレまでの期間 回数、秒数 変化後 ステップ
プッシュアップ 3 10、6日 30r×3 15r×3 Lv2
レッグレイズ 4 9、8、7日 35r×3 20r×3 Lv2
スクワット 4 8、8、7日 5r×2 3r×2 Lv7
プルアップ 4 10、7、8日 10,7 17,15 Lv2
ハング 4 50s、40s×3 30s×4 Lv2
ブリッジ 2 17、7日 50r×3 10r×2 Lv1→Lv2
ハンドスタンド 2 40s 50s Lv2

 

意識の変化

ツイッターでのやり取りでトレーニングへの意識が変わった

これまでは「限界まで追い込む」というやり方だったのが

「余裕で終われる回数を増やす」というやり方に変化した

そのため回数が落ちている種目がいくつか出ている

 

感想

  • プッシュアップ、レッグレイズは限界まで追い込んでいたが体力を温存して終わることによって回数が減った。だが関節の疲労は感じるため、このやり方で続けたい
  • スクワットも同じ。特にスクワットは限界まで行うとトレ後の足取りがフラフラになるため危険。下ろしていくときの太ももへの力の入り方が以前と違い、太もも前部に力が入っているのを感じる
  • プルアップは姿勢を変えたため回数が伸びている。仰向けから斜め懸垂へ変更した。
  • ハングで秒数が落ちているのはトレ中に肩を締めるのを意識した所、肩関節への負担が増したため。疲労を感じたので秒数を減らしている。以前は握力だけで持ち堪えていたということ?
  • 思ったよりトレーニング期間が空いていた。おそらくブリッジとハンドスタンドの17日間休みはトレーニングするのを忘れていたため。9月中にトレーニングの方針を変えたので今後に期待したい

 

改善点

現在は

プルアップ→ハング

の流れでトレーニングを行っているが、ハングの時点で握力がなくなっていることが多い。

そのため今後は前腕の疲労が少ない、

プッシュアップ→ハング

の流れでトレーニングを行おうと考えている。

 

以上